腰痛、肩こり、首の痛みに代表される体の痛み。
多くの体の痛みの原因は、痛みの出ている箇所ではなく「背中部分」にあることが多いとです。
背骨は関節の可動域が狭く、日常生活の中で動かす機会もほとんどないため凝り固まりやすい場所。
背中の骨や筋肉が硬くなると、それを補うように腰や首を動かさなければならないため、腰や首に痛みがでます。
さらに体の大黒柱ともいえる背中部分の筋肉や骨の硬直は、自律神経の乱れ、高血圧、冷え症、免疫力の低下など、全身の不調の原因となることも……。
本書では、プロスポーツ選手のケアの中で実践し、効果を上げている「背中ひねりストレッチ」を紹介。
1日たった5回のストレッチで、背中の筋肉と骨をゆるめ、体の痛みやつらさをリセットする方法をお伝えします。